本日の為替予想「CPI上振れでドル円153円台へ急騰」

米国のCPI上振れで市場は動揺し、ドル円は急騰しました。153円台を記録し、34年ぶりの水準になりました。

市場予想を大きく超える結果になりました。

目次

NY市場の動き

NY市場の動きについて3点解説していきいます。

  1. 昨晩のNY市場の動き
  2. 経済指標および市場データ
  3. 通貨および市場価格

昨晩のNY市場の動き

昨晩のニューヨーク市場でドル円は大幅に続伸しました。

米3月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回ったことでドル買いが加速し、152円を大きく突破。NY市場終盤には153円24銭までドルが買われ、34年ぶりの水準を記録しました。

これと同時にユーロドルも売られ、1.08台半ばから1.0729まで下落しました。

株式市場はCPIの上振れで利下げ開始が遅れるとの見方から大幅安となり、ダウ、ナスダック、S&P500の3指数ともに大きく売られました。

債券市場も売りが進み、長期金利は4.54%台まで大幅に上昇、2年債利回りも4.97%台まで急騰しました。ドル高の影響で金は反落し、一方で原油は反発しました。

経済指標および市場データ

  • 3月の消費者物価指数(CPI): 3.5%(前年同月比)
  • 3月の財政収支: -236.5b

通貨および市場価格

項目動き
ドル/円151.64 ~ 153.24
ユーロ/ドル1.0729 ~ 1.0864
ユーロ/円163.70 ~ 164.93
NYダウ-422.16 → 38,461.51ドル
GOLD-14.00 → 2,348.40ドル
WTI+0.98 → 86.21ドル
米10年国債+0.182 → 4.544%

本日注目の経済指標

本日注目の経済指標について5点解説していきいます。

  1. 中国3月消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)
  2. 中東 – OPEC月報
  3. 欧州 – ECB政策金利発表およびラガルドECB総裁記者会見
  4. アメリカ – 新規失業保険申請件数と3月生産者物価指数(PPI)
  5. 日米フィリピン首脳会談及び連銀総裁の講演

中国3月消費者物価指数(CPI)と生産者物価指数(PPI)

中国の3月の消費者物価指数(CPI)および生産者物価指数(PPI)は、中国の経済状況とインフレ傾向を理解するための重要な指標です。

市場関係者は特に、供給サイドのコスト圧力と消費者需要の強さに注目しています。

これらの指標からは、物価の上昇率、経済の成長率、および政府や中央銀行による将来の政策決定に対するヒントが得られます。

中東 – OPEC月報

OPEC(石油輸出国機構)による月報は、世界の石油供給および需要の状況、石油価格の動向に関する最新の分析を提供します。

この報告書は、石油市場の見通しや価格形成に重要な影響を与え、各国のエネルギー政策や経済計画にも反映されることがあります。

欧州 – ECB政策金利発表およびラガルドECB総裁記者会見

ヨーロッパ中央銀行(ECB)による政策金利の発表は、ユーロ圏の金融政策の方向性を示し、市場参加者に重要な情報を提供します。

政策金利の変更は、経済成長とインフレ率に影響を与える可能性があります。

政策金利発表後に行われる、ECB総裁の記者会見では、金融政策の詳細、経済見通し、現在の金融環境に関する見解が説明されます。

アメリカ – 新規失業保険申請件数と3月生産者物価指数(PPI)

アメリカの新規失業保険申請件数は、労働市場の健全性と経済の全体像を見るための週次指標です。

生産者物価指数(PPI)は、生産者視点でのインフレを測ることで、将来の消費者物価指数(CPI)の動向を予想するのに役立ちます。

日米フィリピン首脳会談及び連銀総裁の講演

日米フィリピン首脳会談や、ウィリアムズNY連銀総裁、コリンズボストン連銀総裁、バーキンリッチモンド連銀総裁、ボスティックアトランタ連銀総裁の講演や討論会参加は、金融政策、地域経済、および国際政治の動向に関する洞察や方向性を提供します。

これらのイベントは、市場参加者に重要な情報を提供し、経済政策や投資戦略に影響を与える可能性があります。

本日の考察

米国の3月CPI上振れをきっかけに、ドル円は152円を超え、一気に153円台まで急騰しました。

市場はこれを、米国のインフレが再び上昇傾向にあることの証左と捉えています。

依然として投資家間では、日本政府・日銀による市場介入への期待と懸念が交錯しています。

特に、昨晩のようにニューヨーク市場が主導する時間帯に日本時間での介入が行われるかどうかが焦点となっており、投機筋は警戒を強めています。

これからの動向としては、CPIの結果を受け、一部FOMCメンバーは利下げではなく利上げの可能性を示唆しており、市場は一層の不確実性に直面しています。

本日のドル円は、介入警戒感によって動きが限定される可能性が高く、各種発言や統計データの公表に注目が集まりそうです。

まとめ

米国の3月消費者物価指数(CPI)が予想を上回り、ドル円は153円台まで急騰し、34年ぶりの高水準を記録しました。

同時にユーロドルは下落。株式市場は大幅に下落し、債券市場も売りが進みました。

市場は一部FOMCメンバーが利上げの可能性を示唆し、不確実性が高まっています。

日本政府・日銀による市場介入への警戒感もあり、ドル円の動きは限定される可能性が高いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次